BaaS ~PaaSによるバスアプリ~ を開催します

Posted at 13:47 | Filed Under イベント情報, 学生部, 部活動

LOCAL学生部は、2015年3月29日(日)にBaaS ~PaaSによるバスアプリ~ を開催します。 PaaSは、ブラウザ上で簡単な操作を行うだけでWebアプリを作成出来ます。 今回は、そんなPaaSを使い、室蘭市が公 […]

もっと読む>

【先行告知/東京開催】 LOCAL Community Summit 2015 (LCS2015) を開催します

Posted at 21:09 | Filed Under LCS, イベント情報

2015年5月16日(土) に、LOCAL Community Summit 2015 (LCS2015) を開催します。 LOCAL Community Summit とは、 地方の技術者やコミュニティの取り組みを、地 […]

もっと読む>

LOCAL DEVELOPER DAY ’15 Winter 開催レポート

Posted at 16:40 | Filed Under LDD, イベント情報

はじめに 2015年1月10日(土)に札幌市民ホール第1・第2会議室にて「LOCAL DEVELOPER DAY ’15 Winter」が開催されましたのでお知らせします。今回のLDDは、”パネルに始まりパネルに終わる” […]

もっと読む>

LOCAL DEVELOPER DAY’15 Winter (LDD15w) 無事終了しました。

Posted at 12:20 | Filed Under LDD, イベント情報, 活動報告

LOCAL DEVELOPER DAY’15 Winter (LDD’15w) が、2015年1月10日(土) に開催されました。 技術を直接のテーマとしない全3セッションをパネルディスカッション […]

もっと読む>

LOCAL DEVELOPER DAY’15 Winter (LDD15w) アンケート集計結果

Posted at 12:14 | Filed Under LDD, 活動報告

LOCAL DEVELOPER DAY’15 Winter (LDD15w) ご参加の皆様、アンケートへのご協力ありがとうございました! 参加者77名(登壇者、スタッフ含む)中、52名の方にご回答いただきまし […]

もっと読む>

インターネット安全教室が開催されます

Posted at 17:03 | Filed Under イベント情報, 安全部

2月14日(土)14:00から、札幌市民ホール第2会議室で、北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)が主催する「インターネット安全教室」を開催します。 一般の利用者を対象とした、情報セキュリティに関する基礎知識を学習す […]

もっと読む>

オープンソースカンファレンス 2015 Hokkaido キックオフミーティング開催のお知らせ

Posted at 1:37 | Filed Under OSC, イベント情報

2015年6月12日(金), 13日(土) に、札幌コンベンションセンターで、オープンソースカンファレンス 2015 Hokkaido (OSC15do) が開催されます。 そこで、OSC15doの開催に向けて実行委員に […]

もっと読む>

LOCAL DEVELOPER DAY ’15 Winter

Posted at 15:54 | Filed Under LDD, イベント情報

2015年1月10日(土)、札幌市民ホール第1・第2会議室において、LOCAL DEVELOPER DAY ’15 Winter を開催します。 パネルに始まりパネルで終わるパネルディスカッションイベントです […]

もっと読む>

LOCALは「北海道データベースDAY」を応援しています!

Posted at 0:48 | Filed Under イベント情報

“北海道データベースDAY” は道内で活動しているRDBMSコミュニティの札幌MySQL勉強会と、日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部 の合同イベントです。 オープンソースのRDBMSとし […]

もっと読む>

LOCALは SECCON 2014 札幌大会 ARP Spoofing Challenge に協力しています!

Posted at 0:27 | Filed Under イベント情報, 安全部

ARP Spoofing Challengeは、ARPパケットを生成して同一L2ネットワーク上に流れているパケットを傍受・改変できるかどうか競技する大会です。 ARPに関する勉強会も併催されますので、初学者の方も安心して […]

もっと読む>

« go backkeep looking »